先日、
いつもお世話になっている
松尾先生とともに、
西尾市の「西尾中央幼稚園」にて、
未就園児の親子を対象とした
リトミックレッスンを行いました
この日は、まさにリトミック日和!
気持ちのいい青空が広がる中、
10組の親子がご参加くださり、
お父さまの姿もちらほら。
ご家族みんなで音楽にふれる、
あたたかく笑顔あふれる
ひとときとなりました

レッスンのはじまりは、
たいこを使ってごあいさつ
お名前を呼ばれると、
ちょっぴり照れながらも、
しっかりたいこを鳴らしてくれました。
その後は、松尾先生の即興ピアノに合わせて
広いお部屋を体を動かしました

音楽の流れに身をゆだねながら
ジャンプしたり、ステップを踏んだり。
子どもたちののびのびとした動きが
とても印象的でした

楽器を鳴らしたり、
お歌をうたったり、
カラフルなスカーフで舞ったり、
パネルを使った色あそびも取り入れながら、
視覚・聴覚・触覚をたっぷり刺激する、
五感を使ったプログラムが続きます

元気いっぱいに走り回る子、
ママやパパと手をつないで
じっくり取り組む子。
どの子も、自分らしいペースで
音や動きと向き合い、
安心して楽しんでくれている様子が
伝わってきました

レッスンの締めくくりには、
松尾先生とのピアノ連弾で
「アンパンマン」や
「ジブリメドレー」を演奏♪
音に合わせて身体を揺らす子、
じっと耳を澄ます子…
小さな反応一つひとつが、
音楽の力を教えてくれるようでした
水分補給の時間も取りながら、
あっという間の60分
このレッスンが、
子どもたちにとって
"自分を自由に表現できる場所"
そして子育てをがんばる
ママやパパにとっても
"ほっと笑顔になれる時間"
になっていたら、
何よりうれしいです
これからも、
リトミックやピアノを通じて、
音楽の楽しさや心の動き、
人とのつながりを感じられるような場を、
丁寧に育んでいきたいと思います。

次回の開催も、どうぞお楽しみに