今週は、9月28日(日)に
安城市で開催される
ピティナ・ピアノステップに向けて、
参加される
12名の生徒さんたちの
最終チェックをしています🎹
レッスンでHちゃんに
「フレーズの終わりの音、
ちょっとキツくなってきたね」
と伝えると、
/
分かりました!
柔らかいクッションを置いて、
指先で軽く沈めるイメージで、
優しくですね![]()
\
と、私が答えを言う前に
パッと返してくれました![]()
これまでの
アドバイスの言葉をしっかり覚えて、
自分の中でイメージに
結びつけてくれているのだなあと、
とても嬉しくなりました![]()
本番では、この
“柔らかいクッション”の感覚を大切に、
音にのせてくれたらと思います![]()

Mちゃんとは夏休み前に
「この日のレッスンまでには仕上げよう」
と目標を決め、そこから逆算して
・暗譜の日
・苦手なフレーズを取り出して練習する日
・いつまでに完璧に弾けるようにするか
と、毎回のレッスンで
小さな目標を立てて進めてきました![]()
そして迎えた
本番直前の昨日のレッスンでは、
自信に満ちあふれた様子を
見せてくれました😊
小学生にとって、
自分ひとりで計画を立てるのは
まだ難しいですが、
大人が順序立ててサポートすることで、
ピアノが上達するだけでなく
「計画性」も一緒に育てていきたいですね![]()
本番を楽しんで弾けますように![]()


